〜明石市営バス 私設サイト〜 2023.1.2 一部修正 

     2006.1.1 リンク設置、
     明石市
     明石市営バス関連最新の情報は、乗車券類の払い戻し関連ぐらいでしょうか。過去の広報、議会の議事録をおさらいしてみるのも良いかも・・・
      明石市コミュニティバス たこバス関連では、2013年5月に公式フェイスブック公式ツイッターを開始されました。
 
     2006.1.1 リンク設置(リンク切れ)
     はくとのページ
     明石市バスの老舗サイト様です。掲示板では大変お世話になっておりました。
     こちらに足を向けては眠れません(^^ゞ
 
     2006.1.1 リンク設置
     徳電IM
     阪急バス、及び西工に精通しておられるサイト様。西工ユーザー情報コーナーの明石市バスが必見なのは言を待たず、
     とにかく見どころ満載であります。(明石市バス各車の"名"解説コメントもよいです)
     ☆掲載移籍車両 6484号車・0132号車(北海道中央バス)、0127号車・0131号車(ミヤコーバス)、6485号車(サンデン交通)、132*号車(北鉄奥能登バス・大十バス・加越能バス)、
                 0407、0812、1088、1331、1333、1463、1464号車(神姫バス)、1085、1461号車(山陽バス)
 
     2006.1.1 リンク設置
     80s 岩手県のバス "その頃"
     80年代に岩手県内で活躍したバスたちにスポットを当てて研究されているサイト様。80年代以前のバスの
     シャシ、ボディを各メーカーごとに特徴を詳説されているコーナー(現:入門その頃のバス)は、大変参考にさせて頂きました。
 
     2006.1.8 リンク設置(→リンク切れ)
     いぶき工房
     バスのペーパークラフト、ペーパー自作の鉄道模型、山陽バスを紹介するサイト様。
     実に精密で特徴をよく表現されたバスのペーパークラフトを多数公開されておられ、
     明石市営バスの1788号車のペーパークラフトも製作されておられました。
 
     2006.10.22 リンク設置
     これからのまちは・・・
     神戸・明石の交通機関のバリアフリーやユニバーサルデザインについて、管理人ご自身の体験、視点から紹介するサイト様。
     明石市バス関連では、特にノンステップバス初導入時のレポートは貴重な資料で、他にもバリアフリーに関する多くのレポートを公開、
     様々な問題を提起されておられます。また、明石市営バスの最後の活躍を記録されたページもあります。
     ☆掲載移籍車両 1088、1331、1332、1333、1462、1463、1464、1611、1612、1787、1788、1789、1790、1793号車(神姫バス)、
                 1085、1330、1461、1791、1792号車(山陽バス)
 
     2011.7.16 リンク設置(→リンク切れ)
     Modellismo Osaka 乗合自動車写真館
     近畿地方を中心に、各地のバスを撮影、紹介されているサイト様。管理人様こだわりの
     さまざまなバスたちをお楽しみ頂けます。明石市営バスのページもありました。
     ☆掲載移籍車両 132*(大十バス)、0406、1088、1331、1464、1611、1612、1787号車(神姫バス)、1330、1791号車(山陽バス)
 
     2012.4.13 リンク設置(→リンク切れ)
     5-BUS SAPPORO
     タイトルの通り、札幌市を中心に活躍する事業者のバスを紹介されているサイト様。特に中央バス、じょうてつに
     力点を置いていらっしゃったようです。
     なお2012春から、元明石市の西工−日産ディ ワンステが中央バスに登場した情報をご提供頂きました。
     ☆掲載移籍車両 6484、0132号車(北海道中央バス・・・車両データのみ)
 
    懐かしの明石市営バスデータベース 2012.8.5 リンク復活(→リンク切れ)
     懐かしの明石市交通部の車両を多数紹介するサイト様。(タイトルを改められ、画像も多数入れ替えられたようです)
     移籍車両のコーナーでは、宇都宮へ行ってしまった元0814号車を探し当てて紹介されており、恐れ入ります。
     ☆掲載移籍車両 0603、0604号車(神姫バス)、0814号車(東野交通)、132*号車(加越能バス、大十バス)
 
    KC-RI313SAの趣味部屋 2013.7.7 リンク変更(改名・移転)(→リンク切れ)
     主に高槻市営バスを取り上げられていたブログ様。
     当局の方々と良いコミュニケーションを持たれていることが窺えて、好感が持てます。
 
    神戸発、オムニバス 2013.7.7 リンク設置(→リンク切れ)
     神戸市営バスをメインに、神戸で活躍した「少し懐かしい」バスを主にを取り上げられていたブログ様。
     いやはや、この道の大先輩でらっしゃいます。


   トップへ戻る
  市バス資料集 へ進む
  市バスのある風景 へ進む
  お楽しみこーなー へ進む
  別館 すこし懐かしいバスたち へ進む

inserted by FC2 system